6,000円切りのワイヤレス多ボタンマウス Gamspeed V8 Pro RGB MMOワイヤレスゲーミングマウス 使用感レビュー
デスク周りの備品が増え、ケーブル類の増加も著しいため、ワイヤレス化できるところをワイヤレス化する計画を実行中。 マウスは最もワイヤレス化しやすい部類に入るものの、サイドに複数ボタンがあるいわゆるMMO向け多ボタンマウスの…
デスク周りの備品が増え、ケーブル類の増加も著しいため、ワイヤレス化できるところをワイヤレス化する計画を実行中。 マウスは最もワイヤレス化しやすい部類に入るものの、サイドに複数ボタンがあるいわゆるMMO向け多ボタンマウスの…
FF14をはじめて6年。ずっとコントローラーでプレイし、高難易度コンテンツをクリアもしてきた。PS3ではじめたので、コントローラーを使うのは必然の流れで、キーボード+マウスでの操作はとてもできるものじゃない。くらいに思っ…
持ち運びも、重たいゲームもそれなりに対応するPC(msi Prestige 15 A10SC-026JP)を購入。Prestige 15 A10SC-026JPの購入背景や利用用途とあわせて紹介する。
2016年末、より快適にFFXIVを遊ぶために、AlienwareのノートPCを購入しました。PS4からのステップアップとして選んだスペックは、Core i7 6700HQ(第6世代,Skylake,4コア8スレッド)、…
オクトパストラベラー、最後までプレイすると、様々な謎が解明されていくが、主人公以外にかなり複数の人物が絡むこと、そしてそのほとんどがテキストによる解説になるため、どうにも話の流れを見失う。そんな話の流れを見失った人向けに…
8人の主人公が紡ぐ物語や、HDドットと言われるグラフィック表現などに注目が集まったオクトパストラベラー。ダウンロード版を合わせて世界累計100万本を出荷したとか。かつてドラクエやFF、ロマサガなどを夢中でプレイした層をピ…
先代の王の急死によって、王位を継承することになった少年エバン。ところが王位継承のタイミングで対立する民族のクーデターにあい国を追われることに。命からがら国を脱出したエバンは、仲間と共に誰もが笑って過ごせる新しい国を作るこ…
PS4→PCというプレイ環境の更新以来、約1年ぶりに環境を更新しました。 これまでノートPC(ALIENWARE)をフルHDのテレビ(43インチ)にHDMIで接続し、床に座ってプレイをしていましたが、長時間のプレイ後は必…
その昔、ドッドが描く山や海の世界をこれまたドッドで描かれた主人公キャラを操り、ドットで描かれたモンスターを倒して世界を救った。 当時の私にはそれでも大冒険だったし青春の1ページとしての大切な思い出となっている。 でも実際…
MacBook Pro (15-inch, 2016)で、Mac版のFF14をプレイしてみた。Windowsのようにベンチマークが存在しないので、実際どの程度快適に遊べるものなのか、ざっくりと所感をまとめてみる。 Mac…