約束された神ゲー シアトリズム ファイナルバーライン レビュー
はじめて遊んだファイナルファンタジーはIIIだった。RPGといえば、圧倒的なドラクエ人気の中、友達のお兄さんが、ファイナルファンタジーIIIをプレイしていた。ドラクエより全然むずかしい。ドラクエは子供が遊ぶゲーム。こっち…
はじめて遊んだファイナルファンタジーはIIIだった。RPGといえば、圧倒的なドラクエ人気の中、友達のお兄さんが、ファイナルファンタジーIIIをプレイしていた。ドラクエより全然むずかしい。ドラクエは子供が遊ぶゲーム。こっち…
Apple Watch のバッテリーが切れかける時はだいたいピンチの時である。 いつもとは違う日常(例えば旅行中)、あるいは、夜のうちに充電を忘れてしまった時などだろう。 そんな時はだいたいゆっくり充電をする余裕はない事…
繁華街や都心部にいると、世の中はうるさすぎる。多少うるさいというベレルではなく、ずっとその場にいると具合が悪くなりそうなレベルで酷い。何かを宣伝する音、ひっきりなしに聞こえるサイレンやクラクションの音や話声などなど。とに…
2023年も終わりに近づいたので、現在メインで使用しているデバイス&ガジェットをまとめた。今年は買ってよかったものをいくつも上げるほど購入していないので、数年前から愛用しているものを含めて、1軍ガジェット&デバイスという…
2023年5月末に実装された天獄編の零式。相変わらず大苦戦して、実装からだいぶ時間は経ったけど、感想をまとめてみることにした。
レビュー記事で語りきれなかったFF16の音楽について、現在のお気に入りの曲をまとめていく。 というのも、サントラをダウンロードしてみたら、とにかく曲数が多い。どこで流れた曲だっけ?というのを再確認しながら、お気に入りの曲…
※本記事はFF16のクリア後のレビュー記事となっています。ネタバレはしないよう、ストーリーの核心にふれる内容やスクリーンショットは含めていませんが、ご注意ください。 FF14が落ち着いたので、FF16をようやくプレイする…
約1年前、仕事の環境をアップデートすべくTechnics AZ-60(以下AZ-60)というワイヤレスイヤフォンを購入した。音楽鑑賞はもちろん、オンライン会議も含め日々利用している。 概ね満足していたが、唯一の不満点はノ…
先日他界した父からdynabook RZ/LVというノートPCを譲り受けた。 最初はいらないかな…と思ったが、重量やスペック、販売時期を見てこれは普通に使えるかも……と思い実家から持ち帰りいじってみることにした。 実際に…
ずっとiPadで文字を打ちたかった。 iPadはその画面サイズにより、スマホよりも優れたビューアーであり、その重さにより一般的なノートPCよりも機動性が高いことが存在価値だと思っている。キーボードを接続することでPCライ…